メ↑タルとメ↓タルの違い - TC楽器 - TCGAKKI

こんにちは!

TC楽器リペア メタラー小山内です!

 

 

突然ですが、

 

「メ↑タル」と「メ↓タル」に違いってあると思いますか?

 

いきなり何を言っているんだという感じですが今回の記事はほぼネタみたいなものなのであしからず。

 

まずは「ヘヴィメタル」と発音してみてください。

 

次に「メタルコア」と発音してみてください。

 

どうでしょうか?

「メタル」のイントネーションが違いますね。

 

「ヘヴィメタル」はメ↑タル。

「メタルコア」はメ↓タル。

となると思います。

 

逆で発音すると気持ち悪いですよね。

 

そんな2つのメタルに違いはあるのでしょうか?

 

「いやメタルなんてもっと種類あるだろ!」

 

全くその通りです。

広げ過ぎると趣旨がブレるのでこの2つに絞ってます。

もう一度言いますが「ネタ」です。暖かい目で読んでいただけたらうれしいです。

 

ヘヴィメタルは60年代末から70年代に発展したロックのスタイルの1つです。

その名の通りヘヴィな音でリフや速弾きなどが多いですね

対してメタルコアはヘヴィメタルやハードコアから派生し、様々なジャンルを混成した音楽と言われています。

どちら大まかなジャンルとして区切られる際に使われますよね。

ジャンル的に見てみると違いはあるのかなと思います。

 

ではそれぞれのメタルに使われがちなギターに違いはあるのでしょうか?

 

ヘヴィメタルで使われがちなメーカーと言われると山ほどありますけど「Gibson」「Jackson」「Charvel」「Kramer」などが思い当たるでしょうか?

ハムバッカーが搭載されてるのはもちろんのこと、フロイドローズや24Fなどのギターが多い印象ですね。

 

メタルコアはどうでしょうか。

「Ibanez」「Schecter」「ESP,E-II,LTD」「MusicMan」などでしょうか?

もっとありますけど一応これくらいにしておきましょう。

こちらもハムバッカーで歪ませるのは変わりませんね。

フィクスドブリッジやフロイドローズ搭載で24F使用が多いです。

チューニングをかなり下げるので多弦ギターやスケールの長いものなどがある印象です。

 

かなり大雑把に説明してみましたがいかがでしょうか?

時代の流行りなどによって変化はありますが基本的なところは同じだと感じます。

もちろんこの形式に当てはまらずどちらのジャンルでも様々なバンドで様々なギターが使用されています。

 

ヘヴィメタルだからこのメーカー、メタルコアだからこのメーカーなんてことは無いんです。

 

ギターにメ↑タルやメ↓タルのような違いは無いという事です。

 

僕はこのようにメタルの大まかなジャンル区別をメ↑タルやメ↓タルというイントネーションの違いで表現していますが、これはあくまで私の表現ですので、決まり事ではありません。

他の方に好きなジャンルを聞いた際「メ↑タル」と言われてもそれはもしかしたらメ↓タルかもしれないので気をつけてください。

 

メタラー同士における「好きなジャンルは?」という質問はなかなかリスキーですね。

「〇〇メタルです」

「〇〇メタルだと××なんかいいですよね」

「それは厳密には△△メタルでは?」

「は???」

 

なんてやりとりもめずらしくないかもしれません。

 

こういうのはもうやめましょう。

 

メタラーはメタラー同士で言い争いすぎました。

「これがメタルだ」「そんなのメタルじゃない」など。

ジャンルの違いによる争いは今後も起こると思います。

しかしギターにおいてはそんな争いをせず純粋に楽しみたいものです。

 

皆さんもぜひ様々なギターでメタルを楽しんでみましょう。

そうすればまた新しいメタルが生まれてくるかもしれません。

 

小山内

コメントを残す

すべてのコメントは公開前にモデレートされます